NEWS

  • 2019.04.08

    配信情報追加しました!
    「ぼくたちは勉強ができない」の配信プラットフォームがさらに増えました!

    U-NEXT    4月8日より 毎週月曜12:00 https://video.unext.jp/
    アニメ放題  4月8日より 毎週月曜12:00 https://animehodai.my.softbank.jp/feature/d/index.html
  • 2019.04.07

    Blu-ray&DVD商品概要公開!特典CDにはキャラクターソングも!
    Blu-ray&DVD商品概要を公開いたしました!
    完全生産限定版には全巻共通の特典としてキャラクターデザイン・佐々木政勝
    描き下ろし三方背ケースの他にも、オリジナル・サウンドトラックやメインキャラクターたちによる
    キャラクターソングを収録した特典CD、特製ブックレット、オーディオコメンタリーも収録!
    第一巻の完全生産限定版にはアニメ版権描き下ろし全巻収納ボックスも付属!
    (商品情報:https://boku-ben.com/bddvd/
    ■「ぼくたちは勉強ができない」パッケージ商品概要
    第1巻~第5巻(2話収録)
    完全生産限定版Blu-ray:¥6,800+税
    完全生産限定版DVD:¥5,800+税
     
    第6巻(3話収録)
    完全生産限定版Blu-ray:¥7,800+税
    完全生産限定版DVD:¥6,800+税
     
    ・発売スケジュール
    第1巻:6月26日
    第2巻:7月24日
    第3巻:8月28日
    第4巻:9月25日
    第5巻:10月30日
    第6巻:11月27日

    ・完全生産限定版特典(全巻共通特典)
    【1】キャラクターデザイン・佐々木政勝 描き下ろし三方背ケース
    【2】アニメ版権描き下ろしデジパック
    【3】特典CD
    【4】特製ブックレット
    【5】オーディオコメンタリー

    ・特典CD収録内容
    第1巻:オリジナル・サウンドトラック
    第2巻:キャラクターソング:古橋文乃(CV.白石晴香)
    第3巻:キャラクターソング:緒方理珠(CV.富田美憂)
    第4巻:キャラクターソング:武元うるか(CV.鈴代紗弓)
    第5巻:キャラクターソング:桐須真冬(CV.Lynn)
    第6巻:キャラクターソング:小美浪あすみ(CV.朝日奈丸佳)

    第1巻特典
    ●アニメ版権描き下ろし全巻収納ボックス
    ●特典映像
    ノンクレジットオープニング
    ノンクレジットエンディング
    PV・CM集  以上収録予定
  • 2019.04.07

    ぼく勉OP 「セイシュンゼミナール」 MV [YouTube Edit] 公開!
    「ぼく勉」音楽ユニット「Study」が歌うOP「セイシュンゼミナール」の
     MV [YouTube Edit] が公開となりました!

    併せて、主題歌CDのリリース記念イベントも開催決定!
    会場や日程などの詳細は追って発表いたしますので、ティーチャーの皆さん、お楽しみに★

    ▼「セイシュンゼミナール」MV [YouTube Edit] 
    https://www.youtube.com/watch?v=Qk1gxobARdE
  • 2019.04.05

    『Study』活動レポート ≪先行上映イベント≫更新!
     2019年3月30日、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて、TVアニメ『ぼくたちは勉強ができない』先行上映会が開催された。4月6日に迫った『ぼく勉』初回放送に先駆けてTVアニメ第1、2話をいち早く観ることができるこの日。さらに上映会のあとはキャスト陣のトークショー、そしてStudyによる歌唱まであるということで、劇場には多くの『ぼく勉』ファン=ティーチャーたちが詰めかけた。Studyのライブといえば遡るところ1週間前、“AnimeJapan 2019”にて初ステージを踏んだばかり。しかもこの日披露するのはAJで歌ったデビュー曲「ready STUDY go!」ではなく、『ぼく勉』オープニング曲である「セイシュンゼミナール」。早くも新曲の披露、しかも舞台は映画館……という特殊なシチュエーションでのセカンド・ステージとなったStudyの3人に、イベント直前に話を伺った。



    白石晴香さん(古橋文乃役)
     今回の先行上映会は、みなさんが1話と2話をご覧になったあとでの歌唱披露なんです。みなさんが『ぼく勉』の世界観に染まっているところで、さらに私たちが盛り上げていきたいと思います。
    『ぼく勉』の曲って、デビュー曲もオープニング曲もエンディング曲もどれも素敵なんですよね。今日はオープニング曲の「セイシュンゼミナール」を歌わせていただくんですが、みなさんにフルサイズを聴いていただくのは初めてなので、歌詞や振り付けのかわいさを精一杯お届けしたいと思います!

    富田美憂さん(緒方理珠役)
     役をいただいてアフレコが始まり、Studyとしての活動も動き出したなかで、まだ先だと思っていた上映会があっという間に感じて、今はすごく緊張しています(笑)。オープニング曲も初披露ということで、アニメ本編を観ていただいたみなさんを一気に『ぼく勉』の世界に連れて行けるようなパフォーマンスができたらなと思います。あと今日は、私たちを初めて観るティーチャーの方もたくさんいらっしゃると思うので、そんなみなさんにもStudyの良さを知っていただけるステージにできたらいいなと思っています。

    鈴代紗弓さん(武元うるか役)
     今回来ていただいたティーチャーのみなさんには、最速でアニメの1話、2話を観ていただけて、それに加えオープニング曲も初めてフルで披露させていただけるということで、とてもうれしいです! 劇場で歌える機会はなかなかないことだと思いますので、ティーチャーのみなさんとしっかりアイコンタクトを取って楽しく披露したいなと思います。また、CDのジャケット写真も初めて発表されるので、ジャケットの爽やかさも見ていただけることが楽しみです。今はもちろん緊張していますが、一方でワクワクとした、すごく楽しみな気持ちでいっぱいです。

     そんな中スタートした先行上映会は、TVアニメ第1、2話が上映され、そのあとはトークショーとなる。この日登壇したキャスト陣はStudyの3人に加え、唯我成幸役の逢坂良太さん、桐須真冬役のLynnさんという5人。勉強がテーマの作品らしく、自己紹介は全員「みなさん、おはようございます!」という学校を思わせる挨拶から。会場のティーチャーたちも元気よく「おはようございます!」と返して、トークショーは幕を開けた。作品プロデューサーであるアニプレックスの中山信宏さんの司会で、前週に行われたAJを振り返りつつ、話題は上映されたばかりのTVアニメの話題へ。主人公でありヒロインの教育係であり、また時にはツッコミも行う成幸を演じる逢坂さんの、さまざまなシチュエーションに応じたツッコミのバリエーションの話や、キャスト陣のアドリブについてなどアフレコでの裏話がたっぷり語られた。また第1話のアフレコでもリンゴを食べている富田さんを逢坂さんがイジったりと初回から和気あいあいとした現場であることがうかがえるエピソードが披露された。



     そんな賑やかなトークをたっぷり聞いたあとは、ついにStudyによるライブ・パートへ。前回披露した「ready STUDY go!」は、すでにフルサイズでのMVが公開されており、ティーチャーたちも楽曲を知ったうえでライブに参加していたのだが、今回の「セイシュンゼミナール」はPVで一部聴ける程度で、いわばほぼ初見の状態。しかし、ストリングスに乗った3人のユニゾンのあとにバンド・サウンドが加わって勢いよく楽曲がスタートすると、客席のティーチャーたちはすぐさまステージの3人に引き込まれていった。「セイシュンゼミナール」は、オシャレだけどアッパーなバンド・サウンドに乗せてフレッシュでキュート、あとちょっと切ない3人のボーカルが代わる代わる飛び込んでくる、そんなキャッチーさが魅力の一曲。まさにアニメのオープニングにふさわしい仕上がりになっている。
     そして注目すべきは、ステージ上でマイクを片手に歌いながら見せるStudyのダンスだ。「ready STUDY go!」ではセンターが次々と入れ替わるフォーメーションの激しい振り付けになっていたが、この曲でもステージの前後左右を存分に使ったアグレッシブなフォーメーションを見せていた。しかもそこに細かい振り付けが多く加わっていて、前作より大幅にレベルアップしている印象。そんなダンスも元気よく、本当に楽しそうにパフォーマンスしている3人に向かって、ティーチャーたちもペンライトと共にクラップや歓声を送っている。始まったばかりのStudyだが、ファンの心を一気に掴んだように見えたライブとなった。



     Studyが「セイシュンゼミナール」を歌いきり、大きな拍手と歓声のなかでステージ上はキャスト陣がふたたび揃う。そこで先生役のLynnさんから「よくできました!」といううれしい感想ももらい、Studyセカンド・ステージは幕を閉じた。また、そのあとには中山プロデューサーからStudyの公式ホームページの開設と、5月29日にCDのリリース情報が発表された。なお、CDは『ぼく勉』OPテーマの「セイシュンゼミナール」とEDテーマの「Never Give It Up!!」とのダブルA面仕様となり、「ぼく勉盤」と「Study盤」の2種類が発売される。それぞれ収録内容や仕様が異なるので、両バージョンともチェックしてほしい。

    (文・澄川龍一)
  • 2019.04.02

    配信情報追加しました!
    「ぼくたちは勉強ができない」の配信プラットフォームがさらに増えました!

    GYAO! 4月8日より 毎週月曜12:00 https://gyao.yahoo.co.jp/
  • 2019.03.30

    「セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!」応援店特典解禁!
    5月29日(水)発売のTVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」のオープニングテーマ「セイシュンゼミナール」と、
    エンディングテーマ「Never Give It Up!!」を収録した両A面シングルの応援店特典内容と絵柄を解禁いたしました!
     
    ◆応援店特典


    ◇描き下ろしA4サイズクリアファイル
    (古橋文乃、緒方理珠、武元うるか)
    【対象店舗】
    後日店舗名詳細をご案内いたします。今しばらくお待ちください
     
    ◇「Study」L版ブロマイド
    【対象店舗】
    アニメイト、 ゲーマーズ、 ソフマップ(CD取り扱い店舗のみ)、 とらのあな(一部店舗除く)、 Amazon(【Amazon.co.jp限定】商品のみ対象)、 タワーレコード、 HMV、 WonderGOO/新星堂、 ANIPLEX+
    ※先着特典となります。各店舗ともなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
    ※店舗ごとにStudyの写真が異なります。写真絵柄は現在鋭意選定中! 
    是非皆様ご予約ください!

     
  • 2019.03.30

    「セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!」商品情報・Study盤ジャケット画像公開!
    こだまさおりさん作詞、山田高弘さん作曲の
    オープニングテーマ「セイシュンゼミナール」と、
    川田まみさん作詞、井内舞子さん作曲のエンディングテーマ「Never Give It Up‼」が
    収録されたCDの発売情報を公開いたします!
     
    ・Study盤ジャケット
     


    ・商品概要
    「セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!」商品概要
    アーティスト名:Study 古橋文乃(CV.白石晴香)・緒方理珠(CV.富田美憂)・武元うるか(CV.鈴代紗弓)
    商品タイトル:「セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!」
    発売日:2019年5月29日(水)
       
    SVWC-70411~70412
    ¥1,500(税抜)  ¥1,620(税込)
    4月より放送開始のTVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」の
    オープニングテーマ「セイシュンゼミナール」と、エンディングテーマ「Never Give It Up!!」を収録した両A面シングル!
    ■Study盤(期間生産限定盤)
    ・CD+Blu-ray2枚組
    ・「ぼく勉」出演キャストによるユニット“Study”の「セイシュンゼミナール」ミュージックビデオを収録!
    ・Study特製フォトブックレット(20P)を封入!
    ※2020年5月末日までの期間生産限定盤となります。
    ≪CD収録内容≫
    01. セイシュンゼミナール
    02. Never Give It Up‼
    03. セイシュンゼミナール(Instrumental)
    04. Never Give It Up‼(Instrumental)
    ≪BD収録内容≫
    「セイシュンゼミナール」ミュージックビデオ収録
    Study First Interview
    以上、収録予定

    MUSICページも合わせてチェックして下さい!
    https://boku-ben.com/study/music/
     
  • 2019.03.23

    AnimeJapan2019「Study」活動報告!スペシャルステージ速報レポート公開!
    これまで公式HPにて活動レポートを公開してきました、4月6日から放送開始のTVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」の音楽ユニット『Study』につきまして、本日デビュー曲の「ready STUDY go!」の初歌唱も行ったAnimeJapan2019スペシャルステージの速報レポートを公開いたします!3月24日(日)にはアニプレックスブースにてステージが、3月30日には先行上映会での歌唱も決定しております『Study』をこれからも応援よろしくお願いします!

     
    ◆「Study」活動報告 AnimeJapan2019スペシャルステージ速報レポート
     3月23日、東京ビッグサイトにて開催中の“AnimeJapan 2019”にて、TVアニメ『ぼくたちは勉強ができない』スペシャルステージが行われた。4月6日より放送開始となるTVアニメ『ぼく勉』から、逢坂良太さん(唯我成幸役)、白石晴香さん(古橋文乃役)、富田美憂さん(緒方理珠役)、鈴代紗弓さん(武元うるか役)、Lynnさん(桐須真冬役)、朝日奈丸佳さん(小美浪あすみ役)のキャスト陣が集合した。司会を担当した中山信宏プロデューサーによると「主要キャスト6人が全員揃うのは初めて」とのこと。放送間近でありつつ、作品から生まれた音楽ユニットStudyの初歌唱ステージでもあるこの日だったが、「ステージ裏でも楽しそうにしていた」とLynnさんが語るように、ステージ上からもキャスト陣の仲の良さが見て取れた。すでに始まっているアフレコ現場でも「常に誰も静かにしている人がいない(笑)」(白石)というぐらい和気あいあいとしているようで、特にStudyとしての活動もある白石さん、富田さん、鈴代さん3人は「Studyが始まってからは、ほぼ毎日会っている気がする」(富田)という。それを見ているLynnさんは「アフレコ現場でも3人の仲がどんどん良くなっているのを見て、ちょっと……寂しい(笑)」と言うほどいい雰囲気のようだ。また、あすみの登場がまだ先ということでアフレコ参加はこれからという朝日奈さんは、「この前アフレコ現場に見学させていただいたんですけど、みんな仲良くやっていて。収録ブースもぎゅうぎゅうになっていて、私はまだ転校生気分です(笑)」と話していた。
     

    続いては出来たての『ぼく勉』第1話から場面カットがスクリーンに映し出される。表情豊かな成幸、文乃、理珠の姿が映し出されると、キャスト陣から「かわいい!」「ウチの子かわいい!」「あら〜!」という声があがった。文乃や理珠、そして2話以降登場のうるかといった個性的でもありつつ魅力的なヒロインに対して逢坂さんは「成幸は成幸でツッコんでいくんですけど、それが楽しいんですよ。ツッコミがいがありますね!」と語っていた。

     

     

     

     

     

     

     

     
    そのあと最新キービジュアルと

     
    最新PVが公開となったあとは、

     

     

     

     

     

    待望のStudyによるデビュー曲「ready STUDY go!」のステージへ。歌唱披露の前にメンバー3人から、手を大きく振るサビのダンスのレクチャーが入る。ちなみにStudyのファンのことは“ティーチャー”というそうだが、初ステージながら大勢のティーチャーとのコミュニケーションもバッチリなようだ。

     そして、いよいよ3人による「ready STUDY go!」の披露へ。すでに公開されているMVでは3人のイメージカットがメインでダンスを披露するのは正真正銘これが初。振り付けは一曲の中で頻繁にフォーメーション・チェンジが行われるなど、実はなかなか複雑なものになっている。しかもこの日の“AJ ROCK”ステージは一般的なライブハウスよりも広いステージ。しかしStudyの3人は、そんな大きな舞台をたっぷり使って歌いながら躍動感溢れるフレッシュなステージングを展開。そんな彼女たちに対して大勢のティーチャーもペンライトを振り、サビで揃いの振り付けを一緒に踊るという、初お披露目は大成功と呼ぶに相応しいパフォーマンスとなった。
     

     

     

     
     そのあとは中山P、逢坂さん、Lynnさん、朝日奈さんがふたたび登場し、「すっごいかわいかった!」(Lynn)と初ステージを終えた3人を労った。なお、Studyは4月よりニコニコ生放送での月一番組がスタートするとのことで、これからのStudyの活動に注目していこう。
     最後はキャスト陣よりいよいよ4月から放送となる『ぼく勉』への意気込みが語られた。
    「まだみなさんの御目にかかるのはちょっと先かなと思いますが、私もみんなと勉強していきたいと思います。ティーチャーのみなさま、よろしくお願いします!」(朝日奈)
    「コミカルで画面が鮮やかで賑やかで楽しくなっていますので、勉強も恋も青春も全部楽しみにしていただければと思います」(Lynn)
    「初めてのAJのステージと歌唱で緊張していたんですけど、ティーチャーのみなさんのおかげですごく楽しいステージになりました。これからもStudyも合わせて『ぼくたちは勉強ができない』の応援よろしくお願いします!」(鈴代)
    「初めて歌唱もあって緊張したんですけど、楽しいステージになってよかったと思います。ティーチャーのみなさんもついてきてください!! これからもStudyと『ぼく勉』のことをよろしくお願いします!」(富田)
    「Studyとして生歌唱を披露しました。緊張していたんですが、一緒にふりをしていただいて楽しかったですし、これからの活動がもっともっと楽しみになりました。アニメのほうもStudyのほうもこれから応援よろしくお願いいたします!」(白石)
    「袖でStudyを観ながら中山さんと話していたんですけど、当事者ではない僕らがすごく緊張していて(笑)。これがちょっとした先生の気持ちなのかなって思って、教える側である成幸役としては勉強になりました。こうしたことを少しずつ学んでいって、その力を作品に活かせるように頑張りますので、『ぼくたちは勉強ができない』の応援のほどをよろしくお願いします!」(逢坂)

     さて、そんな初めてのAJ、そして初めてのライブを終えたばかりStudyの3人をバックステージで直撃。コメントをいただいたので、それもご覧いただこう。

    白石晴香さん:初めて「ready STUDY go!」を披露させていただいて、みなさんを初めて“ティーチャー”と呼ばせていただいて、これからStudyとしてみなさんの前でもっと披露していけたらなって改めて思いました。今回振り付けを一緒にやっていただきましたが、ティーチャーのみなさんもバッチリでした。リハーサルでは緊張していたんですけど、本番になったらティーチャーのみなさんのおかげで緊張もほぐれました。これからも成長していけるように頑張ります!

    富田美憂さん:『ぼく勉』イベント自体が初めての参加でしたし、Studyの歌唱披露も初めてだったので、どういうふうに受け入れていただけるか不安も大きかったんですけど、実際にステージに立ったらペンライトを振ってくださる方も、振りを真似してくださる方もいっぱいいたので歌っていて気持ちがよかったです。これから曲も増えていくので、自分もみんなと一緒に成長しながら頑張りたいと思います!

    鈴代紗弓さん:最初はすごく緊張していたんですけど、前から後ろまでのたくさんの方が手を振ってくださったので、ティーチャーのみなさんと楽しむことができたことが何よりもうれしかったです。これからStudyも『ぼく勉』もこれからもっと展開していきますので、それに向けて私もひとつずつ勉強して頑張りたいと思います!

    (文・澄川龍一)

OFFICIAL
Twitter